MENU

メキシコの物価は日本より安い?

栗原です、

メキシコというと、
ほとんどの方が

「日本よりも物価が安い」

思われますが、物によって違います。

例えば、メキシコシティの
セブンイレブンでは

水 900ml:20ペソ(120円)
鮭おにぎり :38ペソ(228円)
ブリトー  :26ペソ(156円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計    :84ペソ(494円)

(1ペソ:6円ぐらいです)

鮭おにぎりは、日本で:140円ぐらい

なので、

38ペソ(228円)は、
1.5倍になりますね。

参考までに、

メキシコシティ産、鮭おにぎりの味は
雑穀のご飯のような独特の感触なので、
新しい発見が得られます。

コンビニの値段が変わらない
メキシコですが

フルーツはめちゃくちゃ安くて
カゴいっぱいのマンゴーが
2ドル(220円ぐらい)です。

日本だと2ドルではマンゴーが1個も
買えないと言ったら、びっくり
していました。

このような値段の違いに興味を持つことは
売れる商品を見つけるのに役立ちますね。

==================
アップルのスティーブ・ジョブズ氏が
成功した理由は、日本にあったそうです。

渋沢栄一が作り上げた秘策を知る

==================
私のメルマガでは、月10万円以上を

得るために役立つ情報を

お届けしていますので、興味のある人は
こちらをクリックして、いつもの
メールアドレスを登録してくださいね。
↓ ↓ ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事を書いた人

私は無職・介護・うつ病から、
累計3億円、会員数5万人アカデミー経営。

さらに、ミセスオブザイヤー日本大会最高得点グランプリ受賞
海外19カ国旅行。東京ウォーカー、FM自由ヶ丘、大阪テレビ、スペインTV。茨城在住。
やりたいことをなんでもやれるようになりました。

このブログには、私が人生を変えた方法を書いていますので、更新楽しみにしていてくださいね。

目次