MENU

【1週間のまとめ】語学・副収入・仕事の意味を深める

こんにちは、

累計3億円以上を得ている、
語学を使って副収入を得る方法を
教える専門家、栗原です

今週のメルマガを振り返ります。

月曜
台湾研修に行ってきます!

現地の人との交流や、
ビジネスの現場を知ることで、
語学と副収入を同時に伸ばす
研修の価値を紹介しました。

続きはこちら:
https://turtle-company.com/okuzyo/taiwan/


火曜
日本人の英語力「92位」!
その理由と解決方法を教えます

英語を使う場が少ない日本の現状を
解説し、「Learn by doing」
輸出ビジネスで実践的に学ぶ
方法を提案しました。

続きはこちら:
https://turtle-company.com/okuzyo/eigo92/


水曜
「副業禁止」の会社員が
安全に収入を作る道

会社に知られず、匿名でできる
輸出ビジネスが安心して
始められる3つの理由を
お伝えしました。

続きはこちら:
https://turtle-company.com/okuzyo/antei/

木曜
時間が足りない人が
やるべきこと

「やらないことを決める」
「仕組みに任せる」
「小さく始める」の3つを
実践する大切さを解説しました。

続きはこちら:
https://turtle-company.com/okuzyo/time-6/


金曜
外国人労働者200万人突破!
あなたの仕事は大丈夫?

仕事が外国人に置き換わる
可能性が高まる中で、
副収入を持ち「家族の未来を守る」
重要性をお伝えしました。

続きはこちら:
https://turtle-company.com/okuzyo/200-2/


土曜
「仕事」という言葉の
本当の意味を教えます

仕事は義務ではなく
「遂行=役割を果たすこと」。
使命を見つけたとき、仕事は
喜びに変わるとお話しました。

続きはこちら:
https://turtle-company.com/okuzyo/bussiness/


一週間を通じて、語学や副収入を
得ることは、単なるスキル獲得では
ありません。自分と家族を守り、
安心・安全な人生を送るための
力になるのです。

それではまた、
次のメルマガで
お会いできるのを
楽しみにしております。

栗原


ーーー
今開催中のキャンペーンはこちら!
https://turtle-company.com/campaign-ended/
ーーー

栗原久美子公式メルマガ

お金を得て人生変える
方法を知りたい人に
無料でお届けしております!


▶ 無料で登録する

ーーーーーーーーーーーー^ー^ー

栗原久美子の公式YouTubeはこちら!

https://www.youtube.com/@kumikokurihara

ーーーーーーーーーーーー^ー^ー

フォロワー数7000名以上!
栗原久美子のFacebookはこちら!

https://www.facebook.com/kumikokuriharasan/

ーーーーーーーーーーーー^ー^ー
栗原久美子Instagram
https://www.instagram.com/kurihara_kumiko

ーーーーーーーーーーーー^ー^ー
栗原久美子thread
https://www.threads.com/@kurihara_kumiko

栗原久美子の公式ブログはこちら

https://turtle-company.com/

ーーーーーーーーーーーー^ー^ー

栗原久美子のアメブロはこちら

https://ameblo.jp/kumikokurihara

ーーーーーーーーーーーー^ー^ー

栗原久美子のツイッターはこちら

https://twitter.com/KumikoKurihra

ーーーーーーーーーーーー^ー^ー

栗原久美子のLinkedInはこちら

https://www.linkedin.com/in/%E4%B9%85%E7%BE%8E%E5%AD%90-%E6%A0%97%E5%8E%9F-596836249/

ーーーーーーーーーーーー^ー^ー

ブログランキングクリックしてくださると
とても嬉しいです
↓↓↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ

こちらもクリック!
↓↓↓↓ ↓
女性起業家ブログランキング
女性起業家ランキング

この記事を書いた人

私は無職・介護・うつ病から、
累計3億円、会員数5万人アカデミー経営。

さらに、ミセスオブザイヤー日本大会最高得点グランプリ受賞
海外19カ国旅行。東京ウォーカー、FM自由ヶ丘、大阪テレビ、スペインTV。茨城在住。
やりたいことをなんでもやれるようになりました。

このブログには、私が人生を変えた方法を書いていますので、更新楽しみにしていてくださいね。

目次