アテンド 【重要】私が語学を話せるようになった秘密! 2020年1月13日 ーーーーーーーーーーーーーーー 外国人に道を聞かれても、 逃げまわっていた私が プロの通訳ガイドになった秘密は こちら! ーーーーーーーーーーーーーーー アテンドの専門家、栗原です。 語学を勉強しても、 話せるようにならない。 そんな悩みを抱えていませんか? 私も以前は、日本語以外しゃべれず 外国人に道を聞かれても、 ...栗原久美子
アテンド 通訳ガイドの秘訣とは? 2020年1月11日 プロの通訳ガイド、栗原です。 私は、自分のお気に入りの場所を 案内するだけで、外国人から喜ばれ、 なおかつ、お金をもらえる 仕事をしています。 それが、「通訳ガイド」です。 今回、 「大好きな地元を案内したい!」 「外国人観光客と交流したい」 「自分の好きな仕事をしたい」 と思っている方や、 「通訳ガイド」をやってみた...栗原久美子
アテンド 困っているスペイン語ネイティブを助けました 2020年1月11日 アテンドの専門家、栗原です。 築地本願寺前で お客さまを待っているとき、 スペイン語ネイティブの方が ガイドブックを見つめて、 周りを見回しているのを見かけました 私が話しかけると、 彼は満面の笑みを浮かべ 話しかけてきたのです。 道行く人は誰も彼に話しかけず、 下を向いて歩いていたので、 自分で解決するしかないと 思...栗原久美子
日本の文化や習慣 日本の文化や習慣ーおみくじについて 2020年1月4日 アテンドの専門家、栗原です。 おみくじは、ほとんどの神社に 置いてありますよね。 「おみくじ」とはなんでしょうか? ホームページで調べると 「吉凶を占うために」とか、 「神様の真意を知るために」とか 外国人に話しづらいことを 言っています。 そのため、私は 「おみくじ」、これは占いの方法の一つです。 あなたの将来の運...栗原久美子
日本の文化や習慣 日本の文化や習慣ー門松について 2020年1月2日 アテンドの専門家、栗原です。 メキシコ人と話していた時のこと 門松(かどまつ)を指さして、 この飾りはなに?と、聞かれました。 彼女にとっては門松はとても 珍しいものだそうです。 しかし、 日本人の私たちにとっては 門松はお正月になれば、多くの家の 玄関やお店の前に飾られるものです。 珍しくもなんともありませんよね。 ...栗原久美子
日本の文化や習慣 【新企画!】外国人に好まれる日本人とは? 2020年1月2日 アテンドの専門家、栗原です。 私は多くの外国人をアテンドして、 1つ、わかったことがあります。 それは、 外国人は、目の前の日本人は 日本のことについてなんでも 知っていると思っています。 そのため、 普段、あまりにもありふれたことで 関心がないことも、簡単に説明 できないと いざ外国人をアテンド したり、 会話したり...栗原久美子