2020年– date –
-
通訳ガイドをやる前に抑えておくべき3つの場所 その1
さて、今日は、 「通訳ガイドをやる前に 抑えておくべき3つの場所 その1」 について、紹介いたします。 これを外してしまう方は 意外と多いです。 抑えておくべき場所を知る: (1分51秒の動画です) 通勤途中で動画が見られない方は、 音声をお送り... -
外国人に神社とお寺の違いを一発で説明する方法
あなたは外国人に、 「神社とお寺の違い」 を聞かれて答えられますか? 日本人なら見慣れているので どちらが神社か、お寺か 一発でわかりますが、 外国人から見ると、どちらも 木造の建物で、三角の瓦屋根で、 見分けがつきませんよね。 あなたがこの見分... -
相談 相談「寒がりなので、外でガイドをしたくありません」
アテンドの専門家、栗原です。 さて、今日は、 好評の「通訳ガイド」に興味あるけど なかなか踏ん切りつかない方からの 相談シリーズです! 今回のご相談は、 「寒がりなので、外でガイドを したくありません」 という話です。 その話を聞いて、 「通訳ガ... -
アテンド 【重要】私が語学を話せるようになった秘密!
ーーーーーーーーーーーーーーー 外国人に道を聞かれても、 逃げまわっていた私が プロの通訳ガイドになった秘密は こちら! ーーーーーーーーーーーーーーー アテンドの専門家、栗原です。 語学を勉強しても、 話せるようにならない。 そんな悩みを抱えて... -
通訳ガイドの秘訣とは?
プロの通訳ガイド、栗原です。 私は、自分のお気に入りの場所を 案内するだけで、外国人から喜ばれ、 なおかつ、お金をもらえる 仕事をしています。 それが、「通訳ガイド」です。 今回、 「大好きな地元を案内したい!」 「外国人観光客と交流したい」 「... -
アテンド 困っているスペイン語ネイティブを助けました
アテンドの専門家、栗原です。 築地本願寺前で お客さまを待っているとき、 スペイン語ネイティブの方が ガイドブックを見つめて、 周りを見回しているのを見かけました 私が話しかけると、 彼は満面の笑みを浮かべ 話しかけてきたのです。 道行く人は誰も... -
日本の文化や習慣 日本の文化や習慣ーおみくじについて
アテンドの専門家、栗原です。 おみくじは、ほとんどの神社に 置いてありますよね。 「おみくじ」とはなんでしょうか? ホームページで調べると 「吉凶を占うために」とか、 「神様の真意を知るために」とか 外国人に話しづらいことを 言っています... -
日本の文化や習慣 日本の文化や習慣ー門松について
アテンドの専門家、栗原です。 メキシコ人と話していた時のこと 門松(かどまつ)を指さして、 この飾りはなに?と、聞かれました。 彼女にとっては門松はとても 珍しいものだそうです。 しかし、 日本人の私たちにとっては 門松はお正月になれば、多くの... -
日本の文化や習慣 【新企画!】外国人に好まれる日本人とは?
アテンドの専門家、栗原です。 私は多くの外国人をアテンドして、 1つ、わかったことがあります。 それは、 外国人は、目の前の日本人は 日本のことについてなんでも 知っていると思っています。 そのため、 普段、あまりにもありふれたことで 関心がない...