栗原です

インターネット売買の技術を応用すると
海外旅行に行きながら仕入れをして
旅行代を浮かすことができます。

せっかく仕入れ旅行に行くなら
現地の外国人と語学ペラペラで
交渉したいですよね。

「海外仕入れ旅行」
で、使える言葉を話していきますね。

今日の話は
「ビジネスクラスのメニューから
 焼酎の表現方法を学ぶ」

です。

メキシコ行きのビジネスクラスの
食事メニューには

・日本語
・英語
・スペイン語

で書かれていたので、
この3カ国語を知りたい人には
ぴったりの内容です。

今日はその中の一つ

宮崎県 川越酒造場の焼酎
「川越」

について、紹介します。

この焼酎、日本語では

さつまいも「黄金千貫(こがねせんがん)」
を使った、まろやかな口当たりの焼酎です。

と説明されています。

英語では

A mellow-toned shochu
made from the sweet potato
“Kogansengan”

と、書かれています。

「まろやかな口当たりの焼酎」
 ↓
A mellow-toned shochu

mellow:心地よい
toned:トーン、(音などの)調子

と言う意味で「心地よい調子の」
といった感じで表現しています

また、

さつまいもを使った

made from the sweet potato

と、解釈されておりますが、

made from の使い方は、

Wine is made from grapes.
(ワインはぶどうから作られています)

など、ワインのようにすりつぶしたり、
発酵させたりして形が変わっているものを

made from

と使うので、これでOKです。

ちなみに、

The table is made of wood.
(そのテーブルは木で出来ています)

など、出来上がったもの(テーブル)をみて
木でできているのがわかるときは

made of

を、使います。

スペイン語では

さつまいも「黄金千貫(こがねせんがん)」
を使った、まろやかな口当たりの焼酎です。

を、

Un shochu de tomo suave
hecho con batatas(camotes)
“Kogansengan”

と、書かれています。

「まろやかな口当たりの焼酎」
 ↓
Un shochu de tomo suave

tomo:飲む(tomarのyo 第一人称)
suave:柔らかい

なので、「まろやかな口当たり」を
「柔らかい飲み口」といった感じで
表現しています。

また、

さつまいもを使った

hecho con batatas(camotes)

hecho:作る(haserの過去分詞)
batatas(camotes) :さつまいも

なので、同じ意味ですね、

日本語の微妙な表現を
いろいろな言葉で解釈されているを
知るのはとても面白いですね。

それではまたお会いしましょう。

栗原

==================
アップルのスティーブ・ジョブズ氏が
成功した理由は、日本にあったそうです。

渋沢栄一が作り上げた秘策を知る

==================
私のメルマガでは、月10万円以上を

得るために役立つ情報を

お届けしていますので、興味のある人は
こちらをクリックして、いつもの
メールアドレスを登録してくださいね。
↓ ↓ ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事