mind 大切な人を喜ばせる技術 2022年3月21日 栗原です。 京都に行きました。 これから話すことは、 私の体験談ですが、 「もうだめだ」 と思った時の解決法として 参考にしてくださいね。 先週京都に行きましたが、 マンボウの最中で、 深夜からお酒が飲める素敵なお店も、 ほとんどが21時閉店でした。 ただ、 お世話になっている方が 21時からおしゃれなバーで 共通の友...栗原久美子
money まん延防止期間など重要な発表が金曜日の理由 2022年3月18日 栗原です、 まん延防止期間など重要な発表は 「金曜日」 が多いですよね。 実は、 株価が動くのを抑えるために、 わざわざ金曜日など休みの前を 狙って、発表しています。 なぜかと言うと、 例えば、まん延防止解除になると 外食をしたり 旅行に行ったり する人が多くなります。 そうすると、 そのニュースに便乗して 外食産業が...栗原久美子
languages メールで使える英語・スペイン語「Gジャン」 2022年3月17日 栗原です 海外のセラー(売り手)と交渉するときは メールやチャットが多いので、 「メールでのやり取り」 で、使える言葉を話していきますね。 今日の話は 「Gジャン」 です。 「Gジャン」というと、 春先や秋口の、これからのシーズンで Tシャツなどの上に着る 上着として活用しますが、 「Gジャン」 と書いてあるだけに、 ...栗原久美子
mind 自分でポジティブになるのが難しい理由 2022年3月14日 栗原です、 よく、 女性誌雑誌とか、自己啓発本とかに 「ネガティブなことは言わないで 常にポジティブな発言をしましょう」 と、書かれています。 ちなみにポジティブとは、 「物事を肯定的に捉えられる、 積極的で前向きな考え方や性格」 のことです。 愚痴とか不満とか言わない人で 常に人の良いところを見る ことです。 ・...栗原久美子
money メキシコの物価は日本より安い? 2022年3月13日 栗原です、 メキシコというと、 ほとんどの方が 「日本よりも物価が安い」 思われますが、物によって違います。 例えば、メキシコシティの セブンイレブンでは 水 900ml:20ペソ(120円) 鮭おにぎり :38ペソ(228円) ブリトー :26ペソ(156円) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 合計 :84...栗原久美子
languages メールで使える英語・スペイン語「オファー」 2022年3月11日 栗原です、 海外のセラー(売り手)と交渉するときは メールやチャットが多いので、 「メールでのやり取り」 で、使える言葉を話していきますね。 今日の話は 「オファー」 です。 オファーとは 英語の「Offer(オファー)」と 意味が同じで、 申し出、提案するときに 使われます。 ちなみにスペイン語だと 「oferta(...栗原久美子
money パスポートに必要な【あの】書類をコンビニで簡単に取る方法 2022年3月8日 栗原です。 外国に行くために必要なパスポート。 これからコロナ規制が緩和されて 海外旅行にいく人が増えてくるので いまのうちにお伝えしますね。 新規でパスポート申請するとき、 必要な書類は5つです。 1)一般旅券発給申請書(申込用紙) 2)戸籍謄本又は抄本(原本) 3)住民票の写し(不要な場合もある) 4)写真 5)本...栗原久美子
languages 海外仕入れ旅行で使える英語・スペイン語「ビジネスクラスのメニューから焼酎の表現方法を学ぶ」 2022年3月7日 栗原です インターネット売買の技術を応用すると 海外旅行に行きながら仕入れをして 旅行代を浮かすことができます。 せっかく仕入れ旅行に行くなら 現地の外国人と語学ペラペラで 交渉したいですよね。 「海外仕入れ旅行」 で、使える言葉を話していきますね。 今日の話は 「ビジネスクラスのメニューから 焼酎の表現方法を学ぶ」...栗原久美子
money 常にチャンスを引き寄せる方法 2022年3月6日 栗原です。 メキシコに行ってきました。 ここでは、現地のツアーガイドでも 滅多にお目にかかれない儀式を 見てきたので、紹介しますね。 この話を聞くと、 あなたは常にチャンスを 引き寄せられ ・収入の不安から解放されたい ・本業の他に月10万円を得て 安心した生活を送りたい。 ・語学がペラペラになって 海外に自由にいける...栗原久美子
mind 【メールで使える英語・スペイン語「輸送(ゆそう)」】 2022年3月4日 栗原です 海外のセラー(売り手)と交渉するときは メールやチャットが多いので、 「メールでのやり取り」 で、使える言葉を話していきますね。 今日の話は 「輸送」 です。 ・輸送(ゆそう) ・運送(うんそう) ・配送(はいそう) という言葉は、 同じだと思われがちですが、 実は 物流の専門家の間では 明確な違いがあって ...栗原久美子